ワインが体に悪いって本当?酸化防止剤亜硫酸塩って何?

カラダに悪い食べモノ

一時期の爆発的なワインブームは過ぎ去ったものの、以前よりもワインを日常的に楽しむ人は増えました。日本ではひと昔前はワインが高級品な時代もありました。今ではワンコイン以下でも美味しいワインがコンビニで買える時代です。

今も高級ワインはもちろん存在していますが、お値段はピンからキリまで・・・。そういった飲み物になっていますね。

しかしながら、どんな値段のワインにも「無添加」と記載されているもの以外は必ず酸化防止剤としての「亜硫酸塩」が含まれていることをご存じでしょうか。

「酸化防止剤・亜硫酸塩」なんだか難しい名前ですが、これっていったい何でしょう?

酸化防止剤って何?

ワインはご存知のとおり、ぶどう果汁からできているので、時間がたてば単純に酸化していき、おいしく熟成するということはありません。そのため、酸化を防止するために酸化防止剤が添加されるのです。

一般的にワインの酸化防止には亜硫酸塩が使われます。この亜硫酸塩が添加されていることで、何年物という高価なワインができるのです。

亜硫酸塩は安全?

食品に添加されているものは体に害があるというような、危険なイメージがありますよね。ではワインに添加されている亜硫酸塩はどうなのでしょうか?

実際には、ワインは製造過程で微量ながら自然に亜硫酸塩が発生するので、もともと亜硫酸塩が含まれている飲み物です。

大事なのは体内に入れる量です。


亜硫酸塩の場合、ワインを一度に1,000本程度飲むと危険な量とされているので、まず直ちに害のある量を摂取することはないでしょう。
しかしながらやはり健康によくない添加物であることに変わりはありません。なるべくなら避けたいですね。

酸化防止剤を添加するのは日本だけ?

輸入ワインのラベルを見ると、あたかも日本で酸化防止剤を添加したかのように見えるものがありますが、これは輸入後、日本で添加したということではありません。もともとフランスなどでは、ワインに添加した酸化防止剤をラベルに表示する義務がありません。ただ日本では表示義務があるため、あらたに表示されているのです。

亜硫酸塩を避けたほうが良い人

一般的には、ワインに含まれる酸化防止剤・亜硫酸塩は、直ちに健康に害を及ぼす可能性は低いとされていますが、特に摂取を気を付けるべき人もいます。

それは、喘息や特定の化学物質にアレルギーのある人です。喘息の人が亜硫酸塩を摂取すると、症状を悪化させる恐れがあります。また、化学物質にアレルギーがある人も、拒否反応が起こることがあるので注意が必要です。

結局ワインは体にいいの?悪いの?

ワインは、ポリフェノールを含んでいることなどから、身体によいといわれています。でもやはり添加物の亜硫酸塩は気になりますね。
最近はこういった添加物の酸化防止剤無添加のワインも一般に販売されています。
これらは基本的に日本製で、お値段も手ごろなものが多いのでポリフェノールの摂取という意味ではこういった酸化防止剤無添加のワインを選んでみてはいかがでしょう。

もちろん飲み過ぎにならないよう、適量を楽しむようにしたいですね。

コメント