ナゼそれを食べるか お茶が体に悪い? 〜「健康食品神話」の危うさ〜 最近よく読んでいる新谷先生の本に、「お茶が体に悪い」とあったのでびっくりしました。お茶には「カテキン」が多く含まれていて、体に良いとされているはずだっただからです。 早速どんな内容か読んでみました。 「病気にならない生き方」より ... 2016.05.03 ナゼそれを食べるか
ナゼそれを食べるか 日本人の平均寿命と健康について 戦後、日本人の平均寿命は右肩上がりで延び続け、今や日本は世界一の長寿国になりました。しかし、平均寿命の数字だけを見て単純に日本人が健康な民族だといえるかというと、果はたしてどうでしょうか。 世界の長寿国 世界保健統計2015によると... 2016.04.16 ナゼそれを食べるか
ナゼそれを食べるか 「継続は力なり」は本当か? 花粉症やアトピー性皮膚炎、糖尿病、その他の生活習慣病…治したいですよね。出来れば一発で治してくれる薬や機械があればベストなのですが、なかなかそうはいかず、苦労と苦痛をともなって、それでも治ってくれません。病気ではなくても痩せたいとか若返り... 2016.03.09 ナゼそれを食べるか
ナゼそれを食べるか 食事と運動 健康のためには、食事が大切というのがこのブログで言いたいことです。 そして、運動も大切ですよね。どちらもきちんとやらなきゃいけません。 しかしながら、運動と食事には、優先すべき順序というものがあります。 にわとりと卵の話ではなく、... 2016.02.18 ナゼそれを食べるか
ナゼそれを食べるか 抗酸化を防ぐ習慣~活性酸素を減らす生活習慣~ 抗酸化の習慣を見直す 私たちの体には、活性酸素から身を守るための仕組みがあります。 しかし、年齢を重ねるにつれてその防御力は弱まり、逆に活性酸素の働きが 強まり体内が酸化していきます。これがいわゆる「老化」と言われるものです。 ... 2016.02.07 ナゼそれを食べるか
ナゼそれを食べるか 世界の長寿村と短命村 長寿か短命かの理由は食生活にあります。 世界の長寿村と短命村の食生活の違いをみてみましょう。 長寿村: ■エクアドル アンデス山中ビルカバンバ インディカ米、トウモロコシ、イモ、ヒエ、アワ、キビ、発酵させたダイズ、 「命の水」と呼... 2016.02.07 ナゼそれを食べるか
ナゼそれを食べるか 人間の体のしくみについて 人間の体のしくみについて以下にまとめました。 ※酵素についての基本知識は「酵素とは」を参照してください。 ✔︎ 酵素製造能力には限界があり、20歳をピークに年齢を重ねるごとに少しずつ減っていき、 40歳を超えると急激に減少していく。 ... 2016.02.06 ナゼそれを食べるか