その他 敢えて食べてみた①コンビニおにぎり弁当 諸事情により、しばらくの間自炊ができないことになりました。普段そんなときは、何とか少しでもよいものを食べようと、和食系の居酒屋に行ってみたりいろいろやってみるのですが、今回は敢えて普段から「絶対からだによくない」と思っているものを食べてみる... 2020.07.07 その他カラダに悪い食べモノ食べるモノ食べカタ食品表示ラベルを見てみよう
その他 ケトジェニック食事法の方法と効果 「ケトン体」という体内物質の名称を聞いたことがあるのではないでしょうか。ケトジェニック食事法とは、糖質を制限することによって糖質の代替エネルギー源として脂質を摂取する食事療法です。この食事法によって血中のケトン体が増加するため、体重減少や糖... 2020.06.20 その他
カラダに悪い食べモノ 世界では”No, MSG!”が常識。MSG(グルタミン酸ナトリウム)についてもっと知ろう 皆さんは「MSG」をご存知ですか?MSGとはグルタミン酸ナトリウム (Mono Sodium Glutamate) のことです。そう、皆さんご存知のこれです。食品表示では、「調味料(アミノ酸等)」と記載されています。私の母は専業主婦で、今の... 2020.05.28 カラダに悪い食べモノ食べるモノ
食べカタ 食品表示ラベルを見てみよう②乳製品 コンビニで懐かしい飲み物を見つけました。子どもの頃はよく飲んだっけなー。どんな味だったかな。ややノスタルジックな気分になり、購入。もちろん、この記事を書くのも大きな目的です。笑ちょっと写真では文字が読み取りにくいかもしれませんので、改めて書... 2020.05.21 食べカタ食品表示ラベルを見てみよう
その他 調味料をもっと知ろう①日本酒 「料理の基本、さしすせそ」なんてよくいわれるように、普段何気なく使っていますが調味料はとても大切なもの。調味料のことをもっと知りましょう。トップバッターは、もちろん「さしすせそ」の「さ」、日本酒です。// 日本酒のつくられ方日本酒は、日本の... 2020.05.07 その他調味料をもっと知ろう
食べカタ 食品表示ラベルを見てみよう①レトルトパウチ食品 実家に帰省したとき、「腹減ったな~」と台所を物色していたら、母親が生協で買ったと思われるレトルトカレーを見つけました。空腹には勝てません。食品表示ラベルを見るのは後回しにして、早速いただくことに。うまそう~♪ また器が昭和な感じでいいでしょ... 2020.04.01 食べカタ食品表示ラベルを見てみよう
より良い食べカタ 生鮮食品の表示について~知っておきたい農産物・畜産物・水産物の原産地表示ルール~ スーパーで食材を買うとき、その食材に「〇〇県産タマネギ」とか「ノルウェー産甘鮭」などというシールが貼られていますよね。ではビニールパックになっておらず、段ボール箱に積み上げられたブロッコリーや発泡スチロールのケースの氷水に使ったサンマなどは... 2020.01.11 より良い食べカタ食べカタ
カラダにいい食べモノ 高たんぱく・低カロリー・鉄分豊富で汚染の可能性が低い食肉、馬肉に注目しています 肉を加熱料理するとAGE(最終糖化産物)が発生するので、食べるなら生食ができる栄養価の高い安全なものが理想的です。(AGE(最終糖化産物)については過去の記事「老化促進物質「AGEs(エイジス)」=「最終糖化産物」とは?」をご覧ください) ... 2019.11.27 カラダにいい食べモノ食べるモノ
カラダにいい食べモノ 普段気になっている有機栽培・オーガニックを知る 無農薬との違いは? 食材は、なるべく体によいと思われるものを購入するようにしています。例えば食品表示ラベルを確認して原材料を確認する(以前の記事「食品表示ラベルの見方」を参照ください)、地産地消の考え方に合うようになるべく産地の近いものを選ぶ、などなど。本サイ... 2019.11.22 カラダにいい食べモノ食べるモノ
カラダにいい食べモノ スーパーフードと地産地消 友人が最近「キヌア」にはまっているらしく、筆者にも是非にと勧めてくれました。そもそもキヌアとは何かということや炊き方については、ご興味があれば友人のブログを見てやってください。(いつも・うれしく・うつくしく「スーパーフード『キヌア』を炊いて... 2019.10.10 カラダにいい食べモノ食べるモノ